今回は美容室のチームワークを高める話し。過去にも書いた記事ですが、、
自らの頭も整理しながら、また自分に言い聞かせるように書いてみます!
これから店長を目指す人にもオススメかも、笑
良いチームをつくる為に店長が知っておきたい4つのサイクルって?!
サロンには色んな個性のあるスタッフがいますよねー。
・対人スキルの高い〇〇さん(気さくで明るいタイプ)
・気くばり 気づかいのできる〇〇さん(気がきく、視野が広い)
・デザインセンスが良い〇〇くん(キラキラ華がある)
・整理整頓、準備片付け上手、縁の下の力持ち的な〇〇さん(頼れる存在)
など他にも個性って様々ですよね
2人以上のサロンですと、似ていることはあっても みんながおんなじ個性ってことはなかなか無いですよねー。
Contents [hide]
それぞれ様々な個性のスタッフが美容室(サロン)という同じ空間に在籍していると思うんです。
もっと具体的な例をあげますと
・〇〇さんは接客は超良いけどカットはそんなに上手じゃない
・気はきくけど片づけは苦手な〇〇さん
・センスは良いけど人あたりがあんまり良くない〇〇さん、、
誰もが完ぺきではなくて、、
得意、不得意があると言うのがごく自然なことだと思うんです。
本心で自分と違う個性の相手を認めることができているか、、⁈
チームワークを発揮するためには相手をよく知り認めることが第1歩だと思うんです。
チーム力を高めるために
・それぞれ違う得意分野がありそれを認めあえていること
・チームの為に個性を発揮してもらうこと
が良いチームワークをつくるベストだと思うんです。
みんなで同じ事を同じ価値観だけで共有するのではなく「違いを理解しあう」
それぞれが力を発揮する
【チーム力】でお客様をお迎えする。
ボールが相手コートにあれば全員でボールめがけて攻め込み
自分たちのコートにボールが来たときには全員でボールめがけて集まってしまう
みんなで同じ事を、、
みんなで同じ方を向いて、、、という
その気持ちも充分わかるのですが、
ボールめがけてみんなが集まる子どもサッカーのようなものではダメだと思うんです。
(見ているぶんには微笑ましいけど^o^)
これからのサロンはチームという組織力で生産性を高めようという時代です。
(マンツーマンで接客をするネイル、マツエク、エステもおなじことがいえると思います。)
まさに全員出動の総力戦です。
そうなるとチームの指揮をとるのは誰か?
それは店長だと思うんです!
店長次第でサロンの雰囲気、そして成績は大きく変化します!
ですからチームワークを高めるために店長のすべき仕事は
・スタッフひとりひとりの才能を発見する
→よく目をかけ声をかけてあげること
・才能を認める
→サロンのみんなに広め共感してもらう
・役割を与え活躍の場を用意する
→環境を整え任せて活躍のチャンスをつくる
・正当な評価をする
→感情ではなく正当に評価をすることが重要です!!
これをわかりやすく4つの段階にすると
発見→承認→役割→評価
↑コレです!コレをサイクルにして
うまく回せるように習慣にするといいです!
こんなチームどうでしょう?
・フォワードが点を取らないから守ってらんないよ
・もっと前線でプレスかけてくれよ
・うまくパスが回ってこないから点なんて取れないよ
・ディフェンスが攻撃に参加しないから、、
相手にばかり求めてしまうチームです。
具体的に美容室に例えるとこういう感じです。
・アシスタントが気が利かないから仕事がうまくできない
・もっと笑顔で明るくやってください
・仕事をみて先読みしてくれよ
・レジや床はきは私の仕事じゃないから
・お客様ともっと会話して雰囲気良くしてよ
・もっとやってよ
相手(誰か)ばかりに目がいき相手に対する不満の声が多いサロンはまだまだ改善の余地があるかもしれません。
・まだスタッフ才能や個性を見つけられていないのかも、、
・みんなで認めあえてないのかも、、
・役割分担が出来てないかもしれないし
・評価が不十分なのかもしれません、、
発見→承認→役割→評価
どこかでつまずいている可能性が高いです。
(まだ伸びしろがあるという事です。)
(※私は相手に求めたりしないなーって言って、はじめからあきらめてたり、無関心になっていたりするのとは全然違います。それは、もう最悪です。。)
まとめ
まとめると店長がすべきことは
発見→承認→役割→評価
の質を高めていくことです!
うまくいくとスタッフ同士が比較したり誰かと自分を良い意味で比べないような自信のあるスタッフになってくれます。
すなわち相手を尊重できるようになるということです。
そのためには自分を尊重できる風土をつくること。
1年目も2年目もベテランも器用さんも不器用さんも強めの人も癒し系の人も、、それぞれが自分を尊重できるサロンの環境を店長が整備することです!
店長次第でサロンは変わります!
店長ひとりでサロンは決まります!
自分で書いたけども、、
責任重大ですねー笑
それではー。